スポンサーリンク
さまざまなカーシェアサービスを多く使う大学生Gucchieがおすすめ!
学生向けのカーシェアベスト3を紹介します。どれも学生なら月額基本料無料。なので登録しない手はないですよ!
スポンサーリンク
学生向けおすすめカーシェアトップ3

駐車場で有名なタイムズが展開するカーシェア。
車両の充実度、ステーションの多さが他のカーシェアサービスを圧倒しています。学生にとっては、全車にbluetoothが搭載されてるのも嬉しいポイント。
全国各地に展開しているので、旅行先のちょっとした観光に使うなんてこともできますよ。
もちろん学生は基本料無料!
車両の充実度 | ![]() |
---|---|
コスト | ![]() |
ステーションの多さ | ![]() |
予約のしやすさ | ![]() |

三井のリパークが展開するカーシェア。展開は、関東・関西が中心となり、地方の方には使いにくいですが、豊富な車種が魅力。ベンツなどの高級車からキャンピングカーまで用意されています。
さまざまなシーンに合わせた利用ができそうです。
学生割引ももちろんありますよ。
車両充実度 | ![]() |
---|---|
コスト | ![]() |
ステーションの多さ | ![]() |
予約しやすさ | ![]() |

ドコモが展開するサービス。
カーシェア・レンタカー・マイカーシェアを1つのアカウントで予約できることが強み。
カーシェアやレンタカーは他社と提携しているため、全国に利用可能なステーションが広がっています。
車両充実度 | ![]() |
---|---|
コスト | ![]() |
ステーションの多さ | ![]() |
予約のしやすさ | ![]() |
【番外編】地域によってはこちらもおすすめ
地域限定で展開しているカーシェアのサービスもあります。
中部地区:カリテコ
名鉄協商という会社が運営しているカーシェア「カリテコ」。この会社は、駐車場の管理会社。中部地区では、多くの駐車場を持っています。

このカーシェアの魅力は、カーシェア利用中は、駐車場の利用が無料になっちゃうこと。
名古屋駅近くの駐車場も無料になっちゃうので、とってもおトクです。
また、BMWやMINIの用意もあり、カーシェアを楽しむことができます。
まとめ
カーシェアってなんだか聞いたことはあるけど…自分には関係ないかなーって思ってる学生の皆さん!
学生こそカーシェアを使うべき!
今回紹介したカーシェアは、すべて月額基本料金が学生なら無料になるサービスです。ただし、登録をしてから実際に使えるようになるまでは、免許証の確認などで数日かかることが多いです。
登録をしていなくて、使いたい時に使えなかった、なんてことがないように、今のうちに登録しておきましょう!