カーシェアってなんだか聞いたことはあるけど…自分には関係ないかなーって思ってる学生の皆さん!
学生こそカーシェアを使うべき!
中部地区にお住まいのみなさんには「カリテコ」がおすすめ!
カーシェアって??

レンタカーと似てはいますが、ちょっと違います。
レンタカーのように、毎回手続きはいりません。車にICカードをかざすだけ。
それも、営業所ではなくて、近くの駐車場に車は用意されています。
ステーション検索 | 名古屋・愛知・岐阜・三重のカーシェアリング【名鉄協商カーシェア カリテコ – cariteco -】
カリテコって?

語源はこうらしいです笑
名鉄協商という会社が運営しています。この会社は、駐車場の管理会社。中部地区では、多くの駐車場を持っています。
入会もラクラク 月会費も学生ならタダ!

入会金はかかりませんが、ICカード発行料がかかります。
ただし、いまみなさんがつかっているtoicaやmanaca(一部除く)を会員カードとして使うことができるので、もうそれらを持ってる方はお金いりません!
月会費も学生なら無料!
タダなら登録しておかない手はないですね。
料金は?

料金は大きく分けて2つ。距離料金がかかるかかからないか。
上2つの、通常料金と6時間のパック料金には距離料金が不要!いくらのっても、この金額。
カーシェアでは、ガソリン代はかかりませんので、6時間以内であれば、レンタカーより断然便利!
駐車場が無料!

車で行動するときに困るのが駐車場。
でも、カリテコなら心配ご無用。名鉄協商の駐車場が一部を除き無料で使えちゃいます!これは、ほかのカーシェアにはないサービス!
名鉄協商は、中部地区の中心部にたくさん!
BMWも乗れちゃう!

ちょっと値段は上がりますが、BMWの車両も用意されています。
たまには、外車でリッチに…なんて夢もカリテコならかなっちゃいます!

わたしも、カリテコのBMWでドライブしてみました。
最初は、ウインカーが逆だったり、ライトの付け方がわからなかったりと、不安な出だしでしたが、走っていてほんと楽しい車でした!
予約もラクラク ネットで完結

会員になると、このように車の空き状況を見ることができます。
ここから空いている車を探し予約するだけ。
ほんとに簡単ですね。
まとめ
6時間以内の利用だったら間違いなく、カーシェアを使いましょう!
レンタカーだと手続きやガソリン満タンなどめんどくさくて使わないようなチョイノリに最適ですね。
逆に長時間の利用ならレンタカーがおトク。レンタカーのなかでもタイムズがおすすめ!