みなさんはメガネですか?コンタクトですか?
このスマホ時代に、裸眼の人がいったいどれほどいるのでしょうか…
ということで、今回はメガネについて。
Gucchieは、メガネをよく買うんですよ。というのも、メガネをよく失くすんです。年に一度はなくします。
先日の、ハワイ旅行の際に見事紛失いたしました。現地時間元旦の出来事でした…
さて、そんなメガネをよく購入するGucchieは、だいたいZoffのオンラインで注文しています。なぜなのか…その理由を解説していきましょう。

理由1:安い
まずは、やっぱり値段ですよね。標準レンズ込みで3000円から。
こんな安いと、気軽にメガネをなくしちゃいますね。
OUTLETでは、かなり安い商品が並んでいるので、いろいろ見てみてください。

理由2:度数がわからなくても心配なし
メガネをネットで注文するときに、困るのはやっぱり度数ですよね。以前に処方されたメガネの細かい度数などのデータを持っている方であれば、それを入力するだけです。
でも、そういったデータが無い方でも心配ご無用。

注文の際、メガネの種類は3つ。
・度付き
・度なし
・フレームのみ
上2つはわかりますよね。問題は、フレームのみ。これは、メガネのフレームのみがまず届きます。そして、同封されている交換券とフレームをZoffの店舗に持っていくと、測定からすべて無料でレンズを入れてくれます(標準レンズの場合)。

Zoffの店舗は全国47都道府県…とはいきませんが、全国各地に店舗があります。
最寄りの店舗を確認してから注文するといいかもしれないですね。
理由3:返品交換可能
フレームは1年、レンズは半年の保証がついています。

注文すると、商品と一緒にこのような紙が送られてきます。
レンズの度数の交換までもが、無料でできるのですね。これはとっても安心です。
実際に注文してみた
さて、ハワイでメガネを紛失したGucchieは、早速注文。1週間ほどでメガネが届きます。
オンラインでの注文なので、ハワイにいるうちに注文しておきました。これもまたネットのいいところ。海外からでも注文できちゃいます。

お値段は送料込み税込みで4320円。
前回もZoffで購入しているため、同じ度数のもので注文しました。

さて、こちらが届いたメガネ。本体とケース、そしてクリーナーがついてきます。
まとめ
いまでは、ネットでどんなものでも買える時代になっています。メガネもその一つ。お金のない学生は、こういうところでお金を削って、もっと楽しいことにお金を費やしたいですね。
コンタクトの方も予備用の眼鏡の購入にもいかがでしょうか。

関連記事