スポンサーリンク
今回は、上海博物館について。まずは、入るまでの、手荷物検査が長すぎました。でも、いいとこだったので、写真メインで紹介します!
陶器、書道、青銅器、家具といったように、「もの」でわかれてます。


もちろんですが、漢字ばっかです。



説明も中国語なので、よくわかりませんが、時代や王朝はわかります。歴史の長さが日本とは違いますね。

世界史をやったひとなら知ってるかもですが、景徳鎮の陶器がいっぱいあります。


ぼくのだいすき書道もたくさん。ほんとは、書道用品も買ってきたかったんだけど、よくわからず買えませんでした…

こんなものも、むかしつくったなぁ
そして、ここからは、ホテルです。グランドセントラルホテルです。ぼくにしては珍しく、いいホテルです。ほとんど英語の通じない上海において、めっちゃ英語が通じましたー


なんかいたるところに金。
こんなおしゃれな風呂は初めてかも。べつで、シャワーもあります。

はじめてのバスローブ。柔道着にしか見えない…
ということで、また次回に続きます。