Gucchieは「代理店」が嫌いです。
(代理店でバイトしているんですが)
代理店ってなにやってるかよくわからないですよね。「代理」してるんです。
「自分でやるとめんどくさいだろうけど、お金くれれば代わりにやって楽させてあげるよ」
って誘惑してくる会社のこと。代理店にも色んな種類があるけど、有名なのは広告代理店。電通とかそうだよね。
旅行代理店も有名。JTBとかね。
話は変わって、夏に大谷くんを観にロサンゼルスに行こうと思ってるんだけど、ぼくの嫌いな代理店にお世話にならずに観戦しようと思います。いまから準備しないとー
ってことで、準備の様子をお伝えします。みなさんの参考になればな~って。
公式HPも大谷くん

エンゼルスの公式HP見たら、いきなり大谷くん。
What’s role for 0htani in NL parks?
「ナショナルリーグの球場での大谷くんの役割とは?」
っていう訳でいいのかな。アメリカンリーグのエンゼルスは基本DH制ですが、ナショナルリーグとの交流戦(ナショナルリーグのホームゲーム)ではDHはありません。DHでの出場が多い大谷くんはどうなるかなってやっぱアメリカでも注目されてます。
試合日程の確認
ロサンゼルスまで片道10時間以上かけて行ったのに、試合がやってない、ビジターの日だったとかなると大変です。まずは、試合日程の確認をしましょう。これは色んなサイトに載っていますが、日本語で確認できるという点では、日刊スポーツのサイトが便利。(8月の日程)

2018年8月ロサンゼルス・エンゼルス日程・結果 – MLB : 日刊スポーツ
(アナハイム)ってなってるのがエンゼルスのホーム球場「エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム」での試合です。ロサンゼルスで観戦しようと思っている方はアナハイムでゲームがあるときに観に行くことになります。
なお、下の日時は日本時間なので注意が必要。
最終的には、エンゼルスの公式HPで確認しましょう。(8月の日程)

Los Angeles Angels Schedule | Los Angeles Angels
こちらには現地時間での試合日程が表示されます。Gucchieは、8/24に観に行こうと思っているので、「80s Replica Jersey」(80年代のレプリカユニフォーム)の試合ですね。赤く表示されている日がホームゲームです。
ロサンゼルスまでの航空券の確保
時期にもよりますが、日本からロサンゼルスには多くの直行便が出ています。羽田、成田、関空から直行便がありますので、それを使うのが便利で楽。でも、直行便だと高かったり…難しいところです。
夏休みシーズンの渡米を考えている方は、航空券の値段は近づくにつれ上がっていくと思われるので、日程を決めたら早めに取っちゃうのがおすすめ。
Gucchieも、8月の航空券をもう買っちゃいました。往復とも直行便で行きはアメリカン航空、帰りは日本航空で、約9万円。10万円未満で買えるならそんなに高くないと思っていいんじゃないでしょうか。
航空券の値段を調べるなら、やっぱりスカイスキャナーが便利。
ただ、最安値の会社の評価があんまりよくない場合は、ちょっと高くても信用できる会社にした方がいいかも。Gucchieも、ちょっと高かったけどJALから直接買いました。代理店を使わないっていうテーマでしたしー
たとえば、8/24-8/26のアストロズ3連戦を観に行くとしたときで検索してみました。
少し乗り継ぎは長いですが、かなり安い航空券が。
香港航空で香港乗り継ぎですが、78370円!

この中では、サプライスで買うのがおすすめかな。というのもGucchieもサプライスで買った航空券が大半。1個下のHISが運営しているので、サポートも安心。時間の変更があったときも日本語でしっかり対応してくれました。気になった方はサプライスで調べてみよう!
エンゼルスの観戦チケットの手配
チケットも代理店で買うことができますが、ここは自力でやってみましょう。節約した分はグッズの購入にでもあてましょう。

Angels Single Game Tickets | Los Angeles Angels
ますは、公式HPのチケットから自分のみたい試合日程を探して、「Buy Tickets」をクリック

するとこんな感じ。日本のプロ野球のシステムとほぼ変わらないですよね。プロ野球のチケット買ったことがない人が大谷くんをわざわざロスまで観に行くことはないと思うので説明は割愛。

見たところ、そんなに高くないですよね。てか、安くない?
一番安い$9の席を試しに選んでみました。

なんやかんや手数料とかがプラスされて、$16.45に。でも日本円で約1800円で大谷くんがみれるってすごいよね。
で、なんか会員登録しなきゃいけないらしく、メアドとパスワードを設定。その後支払登録の画面に。

これくらいは、みなさんの英語力なら埋めれるでしょう。クレカ持ってれば問題なしかな。
え、クレカ持ってない?ならば、この記事をまず読むこと!
そして、チケットの受け取り方ですが、

印刷でいいんですね。印刷して持っていけば引き換える必要もなさそうです。
もし大谷くんが出なくても
そもそも、この日程で大谷くんが出てくるかわからないですし、もしかしたら怪我とかで鮮烈を離れていることも否定できません。
でも、エンゼルスには、若手有望株のトラウトや守備名人のシモンズ、殿堂入り間違い無しの強打者プホルスなどスター選手がたくさん。
今回例で対戦相手にしたアストロズも昨年のア・リーグMVPで一時はイチローの安打記録を越す勢いだったアルトゥーベなどこちらも注目選手ばかり。
野球に興味がある方ならつまらないということはないでしょう。
ロサンゼルスからエンゼル・スタジアムまで
地球の歩き方先生には、エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムまでの行き方が書いてあります。
そもそもその名の通り、スタジアムはロサンゼルス中心部ではなくアナハイムという地区にあります。車で1時間弱ほど離れています。
電車で行く場合
ロサンゼルスのダウンタウンのユニオン駅からアムトラック(パシフィック・サーフライナー)でアナハイム駅まで。約40分、$15~
または、同じくユニオン駅からメトロリンクのオレンジカントリーラインでアナハイム駅まで。約45分、$8.75
アナハイム駅から数百メートルなので歩いていけますね。
空港から
近くにディズニーリゾートがあり、そこまで「ディズニーランド・リゾート・エクスプレス」というバスが走っています。予約不要で片道$30、往復$48。所要時間は約60分。
ディズニーからはOCTAバス#50で$2。
ディズニーランドが近くにあるので、ナイターの前に寄ってもいいかもですね。徒歩でも30分程度。
ホテルの確保
ナイターの場合は、アナハイム周辺に泊まることがおすすめ。ディズニーランドもあるのでホテルはけっこうあります。海外ホテルの予約はサポートもしっかりしたExpediaがおすすめ。Gucchieもよくお世話になっています。
自分にあったホテルを探してみましょう。なお、海外ホテルは基本的に人数ではなく部屋によって値段が決まるので表示されるのは部屋あたりの料金が多いですので注意。
グッズの準備
ここまできたら、あとは渡航日に向けてテンションを高めていくだけ。
いろんなグッズを早めに入手しておけばワクワクしてきますね!

Majestic(マジェスティック) 大谷翔平 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム ネーム&ナンバーTシャツ レッド MM08-ANG-0098-RED1-17-M レッド M
- 出版社/メーカー: Majestic(マジェスティック)
- 発売日: 2018/02/07
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
大谷くんを自力で観に行くために必要な情報をひととおり紹介したつもりです。
時期にもよりますが、トータルの費用が10万円台でおさまることもありそうですね。みなさんも、現地で大谷くんを応援しよう!
関連記事