タイの北部、チェンマイをかなり前ですが、訪問していましたので、その様子を。
首長族の村

ミャンマーとかにいる少数民族、首長族ですが、タイの北部にも、、、ってこれ観光用の村で、入場料も結構取られます。ま、そういう作られた村なわけですが、そう思うと完成度は高いかなって。

こういう村に必ずあるお土産屋さんは、必要以上に充実。

さらに、子どもたちも楽しそうに過ごしています。これは作られたものではないですね。こういういちおうリアルな姿を見れるのが、リトルワールドとの違いでしょうか、、、
タイガーキングダム

虎の王国です。プーケットにも支店があるようです。写真の通り、虎にふつーに触れます。こちらもお値段はそこそこするのですが、日本ではできない経験って考えれば、やっぱやっておきたくなっちゃうもの。

珍しいという、ホワイトタイガーもいます。ずっとうろちょろしてて、うまく写真は取れませんでした。

そして、こんな写真を取ることもできちゃいます。インスタ映え?まーそうっちゃそうなのかもしれませんけど。感想としては、「けっこう、毛も固くて、触り心地はあまりよくない」。
爬虫類の、、、(名前忘れた)

この場所、かなり手作り感満載で、施設の名称も忘れちゃいましたごめんなさい。日本では、ありえないほど、距離感が近いです。爬虫類は苦手なGucchieはこまっちゃいます。

蛇が毒を吐くシーンを実演してくれます、、、口でかいなぁ。

そして、一人旅Gucchieだけのために3人がかりのヘビショーが始まります。片言の日本語でのアナウンスもこれまた悪くない。

ヘビとのキスです。うーん、彼らはどうして、、、
チェンマイはイッテQ状態
イッテQで見たことがあるような景色が目の前で繰り広げられるのが、チェンマイだと思っておけば、とりあえず間違いはなさそうです。
ほんとに自然豊かで、食事も美味しいところではあります。そして、このあたり、ソンテウという車をチャーターすれば、1日で回れちゃいますので、興味のある方はぜひ!