楽天プレミアムカード、簡単に言うと、楽天のゴールドカードです。
楽天ゴールドカードっていうものが別であるのでややこしいのですが、事実上のゴールドカードはこのプレミアムカードです。
このカード、年会費が 10800円かかります。でも、Gucchieはそれだけ払う価値があると思っているので、契約しています。さて、その価値とは、どんな価値なのでしょうか?

特徴
世界中のエアラインラウンジ入り放題「プライオリティ・パス」が無料

これが、このカードの一番の魅力と言っても過言ではないでしょう。世界の1000近い空港のラウンジと契約しており、どの航空会社に乗る場合でも(もちろんLCCでも)エアラインラウンジが使えます。
例えば、香港エクスプレスに乗るときに、スターアライアンスラウンジが使えたり(セントレアでの例)。
プライオリティ・パスには、会員のランクがあります。

楽天プレミアムカードを持っていると一番上のプレステージ会員に無料で登録できます。プレステージ会員なら年に何回ラウンジを使っても追加料金はかかりません。
単純にプライオリティ・パスのプレステージ会員に登録するには年間に399ドル(44000円ほど)かかりますが、楽天プレミアムカードならなんと10800円だけで登録できちゃいます。旅行する人にはめちゃくちゃおトクですね。
エアラインラウンジでは、食事はもちろん、アルコールなども飲み放題の場合が多く、飛行機に乗るまでの時間を快適に過ごすことができます。
エアラインラウンジとカードラウンジの違いについてはこちらを記事を。
www.gakutoku.com
国内のカードラウンジも入れる!
プライオリティ・パスには入れるのですが、プライオリティ・パスは海外で多くの場合使えることが多く、日本の空港では、成田、中部、関西など限られた空港でしか使うことができません。
でも、大丈夫、国内の主要空港に設置されているカードラウンジを無料で利用できます。アルコールや食事はないことが多いですが、電源やソフトドリンクが整っています。

このように日本各地の空港に設置されています。
このなかでもGucchieおすすめは、中部国際空港の第2プレミアムラウンジ。こちらは、ビールやかるいおつまみが無料になっており、旅行からの帰りにも使えるなど、とっても利用しやすいです。また、紹介記事も書きますね。
トラベルコースなら出発時手荷物空港配送が年2回無料
楽天プレミアムカードでは、3つのコース

から1つの特典を選ぶことになります。もうココまで来るとお気づきだと思いますが、このカードとっても旅行者向けなんですね。そうしたら、トラベルコースを選ぶことが選ぶことが多くなると思います。
このコースでは、手荷物の空港配送が年2回無料でできます。

重たいスーツケースを自分で運ぶ必要がありません。車を持っていないことの多い学生にはありがたいサービスですよね。ふつうに使うと2000円以上することが多いです。行きでも帰りでもどちらでも大丈夫です。ただ、片道で1回になるので、往復で使うとそれで2回になってしまいます。
ここで、学生なら年会費が無料になる「セゾンブルーアメックス」のことを思い出しましょう。
こちらのセゾンブルーでは、帰りの手荷物配送が無料になっていますね。ということは、
行き:楽天プレミアムカード トラベルコースの特典(年2回まで)
帰り:セゾンブルーアメックスの特典(無制限)
という方法が一番おとくになりますね。行きも帰りも旅行に身軽でいけますね。

また、トラベルコースでは、楽天トラベルでのポイントが1%増えます。
旅行保険がついてくる
この楽天プレミアムカードには旅行保険もしっかりついています。

自動付帯となり使いやすい保険ですね。
自動付帯と利用付帯の違いなど、海外旅行保険について詳しくはこちらの記事を。
もちろん楽天市場でも

楽天の見せ場である、楽天市場でももちろん特典が。通常のポイントに加えて、+4%のポイントがゲットできます。
学生に楽天プレミアムカードは保有できるのか
一般に、学生はゴールドカードをもてません。というより、社会人でも収入の安定している方でないとゴールドカードはもてません。利用可能枠が大きいことなどのことがその理由です。
でも、 Gucchieは、楽天プレミアムカードを保有しています。楽天プレミアムカードの申し込みページで学生を選択すると「申し込めません」という文言が出てきました。では…
学生の多くは、学生でもあり、アルバイト従業員でもあるんですね。多くの場合、学生という身分でクレジットカードを申込んだほうが通りやすいですが、ここでは、「アルバイト」として申込みをしました。でも、ただのアルバイトではゴールドカードは通らないので、実績を積みました。
楽天カードで実績を
楽天カードを少なくとも半年くらい積極的に利用しましょう。そして、もちろん遅れることなく支払いましょう。そうすると、楽天さんが、
「あ、このお客さんは、いっぱいカードをつかってくれる優良顧客だな」
と思ってくれるはずです。そう思ってくれれば、プレミアムカードも発行してくれる、ということにつながってきます。時間はかかりますが、確実に楽天プレミアムカードを保有するためには、この方法をおすすめします。
楽天カードも持っていて損はないカードです。くわしくはこちらの記事を。
楽天カードならポイントサイトを経由するともっとおトク
楽天カードを作る際、紹介などでつくっても十分おトクなのですが、おすすめなのは、ポイントサイトを経由して作ること。いまなら、ポイントサイトmoppyの10000円分のポイントが貰えます!
モッピーのポイントは現金だけでなく、おトクにJALマイルに変えることも可能。12000円分のポイントがアレば、学生限定で国際線往復無料で乗れちゃいますよ!
まだ、moppyに登録していない方は、下のバーナーから!このバーナーから新規登録すると、初回ポイント交換で1000円分のポイントが貰えます!

まとめ
もう、みなさんおわかりだと思いますが、とっても旅行者向けのカードです。年に数回でも海外に行くよ、という方は保有する価値があると思いますよ。