2017年の6月に3泊で中国は西安に行ってきました。

wikiさんから拝借。世界史をやった方だと、わかるのではないでしょうか。古くは、鎬京、長安などと呼ばれ、中国の中心地でした。
世界史好きのGucchieにとって、中国の中で一番行きたい都市のひとつでした。
今回、往復15000円くらいの中国南方航空のフライトが取れたので、行ってみました!

今回の旅のテーマはちょっとリッチに!
行きは、ミュースカイに乗ります。全車指定席特急ですね。名鉄は、特急券がいらないので360円だけ。成田とは大違いですね。

天気はあいにくの雨。上海経由の広州行きCZ380便に乗ります。
この便については、また詳しく紹介しようとおもいます。
上海での乗り継ぎが意外とめんどくさいんです

セントレアでは、スターアライアンスラウンジを使います!

CZ380便は、昨年も利用していますので、機内食は基本同じ。唯一変わったのは、すべてが使い捨ての入れ物になっていることですね。

これがちょっと名古屋っぽくてなんか安心。これも、名古屋エアケータリングでつくっているのですね。(名古屋エアケータリングはGucchieが今年見学させていただきました。)

例のこの航空券です…
詳しくは…

西安までは、上海を経由し、広州で乗り継いで、到達します。
もっと簡単にも行けるのですが、安い航空券を選びたかったことと、限られた時間の関係でこんなことに…

中国南方航空ですが、機内はきれいで座席の幅も短足のGucchieには十分です。

機内食2つ目。
この枝豆とハム的なやつけっこう美味しかったですよ。

さて、広州でもラウンジを使います。
ここには、ヌードルバーもあったので、温かい麺で疲れもとれます。
さあ、次回はついに西安到着です。