スポンサーリンク
ほんと更新してなくて申し訳ない!
やろうやろうとは思っているんだけど、次の旅行のことで頭が一杯で。書きたいことはたくさんあるのにー
今から書くのはもう去年の話。急がねば

ということで、ニューヨークはメトロポリタン美術館。世界3大美術館の一つだそう。めちゃくちゃ広いので、全部しっかり見ようと思うと1日じゃ足りません。何を見たいのかを事前にしっかりと考えておくことが必要ですね。
ニューヨーカーはこの美術館を略してMETと呼ぶらしい。

なかには、本物の神殿までエジプトから持ってきちゃったり
でも、ぼくが一番行きたかったのは、メットじゃなくて、モマの方。ニューヨーク近代美術館です。建物は日本人の設計だそう(撮り忘れました)
なかには見たことある作品がいっぱい

何処かで見たことあるような…モネかな

大学の美術の授業で見たような。

ピカソさんですね

こっちはゴッホ

素人にはよくわからないものも…こういう中で自分が感心する作品を探すのも楽しいですね


いわゆる美術品だけじゃなく色んな分野の芸術的なものが展示されています。

コルビュジェの設計まで

これは有名なキャンベル・スープ缶ですね。これぼくは小学校の図工で見て、感心しましたね。
大量生産大量消費社会への皮肉でしょうか。ちょっとずつ違っているのがいいですね。
この他にも、ニューヨークにはホントたくさんの博物館美術館があります。とくに近代美術に関しては、ニューヨークがその中心と言って過言ではありません。そういったことに興味がある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか