おトクに使う

何もわからない高校生がLINE Payカードを持ってみた

こんにちは^^

高校生ライターとして、航空関連ブログ「KINCHANのWithout lens cap」を運営しているKINCHANと申します。

 

以前ガクトク for studentさんにてLINE Payに関する記事を拝見し、実際にLINE Payカードを発行してみました。ということで、今回は私KINCHANが高校生ならではの目線で、LINE Payカードを利用した感想等をお伝えしたいと思います。

 

「LINE Payに関する情報をまだ知らないよ~」という方は、初めにこちらに目を通してくださいね!

www.gakutoku.com

そもそもKINCHANがLINE Payカードを作ったわけ

さて、そもそもなぜ私がLINE Payカードを作ったのか。その理由は非常に簡単なものです。もちろんこのブログの記事が一番のキッカケなのですが、正直「オトクだから作ってみよう!」っていうのはあまりありませんでした…(^^;

 

自分でも理由がよくわからないのですが、カードがたくさんほしいという謎の欲望がありまして…。ポイントカードでも会員カードでも何でもよいのですが、特にプラスチック製(??)のしっかりとしたあのカードが好きなのです(笑)

 

そんな時にこの記事に出会い、特にデメリットもなさそうな上に、審査もなく未成年でも気軽に作れるという点に惹かれ作ったというわけです。

LINE Payカードの発行

LINE Payカードは、LINEアプリ内の「LINE Pay」という項目のところで行いました。デザインは4種類ほどあり、私は…。

f:id:kinchanrjgg:20171101204030j:plain

こちらの柄を選択しました。単にカラフルだったから選んだわけですが、なんかかわいすぎたかなぁとも…(笑)

 

発行から1週間弱で自宅のポストに普通郵便にて届いていました。カードではあるものの、手渡し配達ではないのでご注意ください。

LINEにてカード登録

カードが届いたら、カードに記入されているセキュリティコードをLINEアプリにて入力します。これだけでカードの利用登録ができます。もっと難しい手続きがあるのかなとも思っていましたが、あっさりすぎて逆にびっくりしました。

カードに入金する方法

さて、このカードはプリペイドカードなので残高がないと使用できません。残高を作るには何らかの方法で入金する必要があります。今回は私が主に使用している3つの方法をご紹介します。

1.コンビニでチャージ

LINE Payよりコンビニでチャージ機能を選択し、希望金額(1,000円単位)でチャージ申請します。その後ミニストップ,ファミリーマートであればLoppi、ファミリーマートであればFamiポート、サークルKサンクスであればKステーション、セイコーマートであればクラブステーションにて受付番号・予約番号を入力し、レシートを発券してレジにて支払いをします。この方法が私のように銀行口座がないような場合の最もメジャーな方法となるでしょう。

 

なお、セブンイレブンではこの方法(レシート発券後のレジ支払い)が利用できません。セブンイレブンでお支払いを考えている方は、次の2の方法をご利用ください。

2.セブン銀行ATMを使用

この方法は、セブンイレブン店舗及び街中にあるセブン銀行ATMを利用する方法です。ATMを使用しますが、キャッシュカード等は一切不要なのでご安心ください。支払い方法は、セブン銀行ATMより「スマートフォン 出金・入金」という項目を選択し、画面に表示されたQRコードをスマートフォンにて読み取ります。その後、スマートフォンに表示された番号をATMで入力し、希望金額を投入するといった形になります。

 

さて、ここからが注目です。

 

注目してください。

 

絶対見逃さないでください。

 

大切なお話です。

 

すみません、しつこいですね(笑)

 

f:id:kinchanrjgg:20171101220824j:plain

さて注目していただきたい内容をお伝えしたいと思います。実はこの支払方法は2017年10月末より開始されたもので、きょう2017年11月1日からキャンペーンを開催しています。キャンペーン内容は、セブン銀行ATMでLINE Payにチャージした先着20万名さまに200円分のLINE Pay残高をプレゼントという何とも嬉しいキャンペーン!たかが200円かと思う方もいるかもしれませんが、たったの1,000円チャージするだけでも200円貰えるなんて嬉しいですよね。ね?????(笑) 是非この機会を利用してみてくださいね!

3.LINEポイントからの交換

3つ目はLINEポイントからの交換です。この後お話ししますが、LINE Payカードは利用すればするほどポイントが貯まります。そのポイントが「LINEポイント」です。このポイントはこの他にもアプリダウンロードや無料会員登録、公式アカウントの友達追加などで貯めることができます。貯まったポイントは1ポイント1円で交換できるので、気軽に利用できますね。

LINE Payカードを利用するメリット

ここからは、LINE Payカードを利用する利点をご紹介したいと思います。

1.還元率2%!

LINE Payカードを利用すると、100円につきLINEポイントが2ポイント還元されます。例えば1,000円のお買い物をすると20ポイント貯まるというわけです。しかも、お店によってはポイント取得の併用が可能になります。

 

例えばファミリーマートの場合、200円のお買い物につきTポイントが1ポイント貯まりますよね。もしファミリーマートで300円のチキンと200円のアイスと500円のお弁当を買ったとします。この場合1,000円の買い物となり、Tポイントが5ポイント・LINEポイントが20ポイント貯まるというわけです。同時に2種類のポイントをゲットできるほどお得なポイント取得方法はないのではないでしょうか?ぜひ活用してみてください!

2.お財布いらず

LINE Payカードに入金をすれば、交通系ICカード(Suica,manaca,ICOCAなど)と同じようにカードのみで支払いが可能になります。そのため、財布を持っていなくてもこのカードだけで大丈夫というわけなんです。

3.クレジット決済しかできない支払いにも対応可能

皆さんはネットショッピングをした際に、コンビニ等での支払いでお金を払いたいのにクレジットカードでしか決済できない場面に遭遇したことはありませんか?そういった際、このカードを持っているだけでクレジットカードと同様の扱いで支払いをできるのでそんな悩みともおさらばです!

最後に

さて、いかがでしたでしょうか。今回、高校生の目線でLINE Payについてご紹介させて戴いましたが、今後も機会があればぜひ高校生目線でのオトク情報をガクトク for studentさんにてお伝えできればなと思います。長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

是非、KINCHANの Without lens capにも遊びに来てくださいね^^

kinchanrjgg.hatenablog.jp